ボッチ葉
1:腐葉土なんてゴメンな落ち葉が風に乗り、元いた木を探して旅をするアクションゲーム
(秋、枯れ葉となって大人しく腐葉土になるなんて受け入れない!絶対また木に戻ってみせるんだから!)
プレイヤーは風を操る、それに葉っぱが乗る。木登りして、自分の家がどこだったかを探す。家を探して三千里(体感)
しかし家につく頃には枯れ葉に…
最後はしおりになって終了?
ボッチ葉
ゲームアイデア
未構想タイトル軍
・彼岸花の海
・組み木ホテル
・幸福を運ぶ黒ネコ
・非情口
・手乗りドラゴン育成日記
・心を翻訳します
・文字塗り
ゲームタイトルから内容を連想しようシリーズ
ゲームアイデア
引っ越し包装のプチプチをひたすら潰すとポイントが貯まる→ポイント消費で、画面越しに人物達を覗いているような視点でシナリオ進行→繰り返し
実はプレイヤーが首謀者でプチプチで時間を潰しながら、人間を観察してた愉快犯だったみたいな
EDによってはぷちぷち潰す画面に犯人(プレイヤー)の血らしきものがザシュッとか出る演出があるみたいな・・・
プチプチ事件簿
ゲームアイデア
1:夢売りヒツジが子供の夢の一番美味しい所をこっそり頂く謎解き脱出ゲーム
3:夢を切り売りするヒツジが今夜も子供の夢の源、願いが形になったという幻の珍味を頂く。ゆるふわ謎解き脱出ゲーム
(眠るときに唱えるヒツジは、実は夢の世界を切り売りするバイヤーだった)
ケーキみたいな感じで切り売りする的な
お店と狩りを同時進行?
もっぱら取引相手はバク
謎解き脱出ゲーム
夢の中で、その夢の核を探す。夢の中では、その夢を見ている人間のことを知りながら探りながら謎解きをする。この少年の、将来の夢は??→例:野球グッズ沢山→核はその奥で父親の影が持っている古いグローブとか
手に入れた夢を買ってくれた奴が、次のオススメの夢を教えてくれる。あの子供の夢はおいしそうだ。
夢売りヒツジ
ゲームアイデア
1:星紡ぎ見習いが夜空の星を繋ぎ、その日だけの星座を作っていくゲーム
3:一人前の星紡ぎを目指す少年と共に、今日もお題に合わせて空をなぞり自分だけ星座を描くキラキラ癒され系ゲーム
(星を繋ぎ、星座を作ることのできる糸と針をもった子供。いつか天の川で自分だけの星座を作るのが夢なんだ。)
お絵かき王国みたいな自分だけの星座をえがけば、その星座がまるで生きてるかのように空を踊る。
星をパズルみたいに紡いで完成させることが楽しそう。
オリジナル星座?評価、人気度、感想が勝手につく?たまに他人の星座が流れてくる?
すでにありそうなアイデア・・・
星つむぎ
ゲームアイデア
電車物語
1:通勤電車で襲い来る胸クソな出来事からその日のテンションを守る避けゲー
3:朝の通勤電車で遭遇する胸クソな出来事を直視しないよう、上手く目線をそらしてテンションを守るシュール系避けゲーム
(ガタンゴトン、毎日揺られる電車の中で小さな物語があった。)
毎日の通勤時間に、人間観察。うまくいけば、その日仕事がうまくいく!!
スコア制で、間違い探し?とかある一定の動きをしたらそこを素早くタップ!ポイントゲットみたいな。
逆に、嫌なものから目をそらし回避するゲーム
目をそらせれば、明日の晩御飯から色々思考が広がり楽しくなる
ぽぽぽぽぽって妄想が膨らんでいく
スマフォだと操作性で手が邪魔かも
電車物語
ゲームアイデア
カラスの首飾り
カラスが人間からこっそり材料を頂き、自分だけの首飾りを作る収集系アクションゲーム
(カラスが光り物を集める理由、それは手作りの首飾りを作るためだった)
カラス界では首飾りを作るのが流行り?お世話になった人への恩返し?
人間の見てないうちにこっそりと光り物を持ち出す。タイミングゲーム。
カラスの首飾り
ゲームアイデア
美頼『そっか、暦も違うからこの世界にはバレンタイン無いんだ。作っちゃったよ…』
ルイス『いや、チョコなら知ってるけどさ。…え、何その貢ぎイベント。私は別に…、あ、でも何かしら罠仕掛けたもの渡したら面白そうかも。やる気がでできました』
レグザ『ばれん…?は?今日…?何だそれ…いつもの別の世界の話しか?ふぅん、ま、貰うもんは貰っとくけど。どーも』
ユマ『…チョコ…?何それ…』
馬『聖なる日キター!!チョコとは美味しいお菓子なのだユマ!カカオという実を主に様々な手を加えて作られた菓子でな、その種類は正に千差万別!!ユマも一度は見た事があるだろう!!かなり昔の話しだが夕霧の領主の家に忍び込んだ時に
ユマ『あ…、あの茶色い見た目がうんk『イヤアアアアアア』
バレンタインの行事があったら
【高校祭】
アイデアメモとか置いてみる?
memo
テスト
◄
1 / 1
►